お知らせ

お知らせ
 
収束のお知らせ(7/6発表の新型コロナウイルス関連)
2022-07-09
令和4年7月6日にお知らせいたしました「新型コロナウイルス感染症陽性者の確認」について、本日までに新たな感染者が確認されませんでしたのでご報告いたします。
 
皆さまには、大変ご心配をおかけいたしました。
また、ご理解を賜り誠にありがとうございました。
 
7月11日(月)より、令和4年5月28日にホームページでご案内と同様に限定的な面会を再開いたします。
 
限定的な面会ではございますが、感染者が急増しておりますので改めてご確認と面会方法の遵守をお願いいたします。
 
  • 長崎県内在住の身元引受人(ご契約上の身元引受人①に署名の方)お一人のみ ※週で交代して面会できません。
  • 週に1回15分以内、面会場所は居室。
  • 玄関先での手洗い、消毒、マスク着用、換気、面会時間厳守
  • 担当ケアマネジャーの方は、上記時間帯で月に1回程度15分以内で面接可能です
  • 上記ご案内以外の制限や自粛等については、これまで同様です。引き続きご協力をお願いいたします。
発熱や体調不良がある方、接触者に該当する、もしくは接触者に該当する方が同居家族にいる方の面会は固くお断りいたします。
状況により、急遽変更する可能性もございます。変更がある場合は、ホームページでお知らせいたします。
 
上記内容を再確認の上、改めて感染対策の徹底と面会時間の厳守をお願い申し上げます。
 
新型コロナウイルス陽性者確認と面会禁止のお知らせ
2022-07-06
7月5日(火)職員1名の新型コロナウイルス感染症の陽性が確認されました。
 
当該職員の最終出勤は7月1日(金)です。
該当職員は、直接的な介助が少ない業務ではありますが、念のため該当部署の職員と接触したご利用者の抗原検査を実施し、本日陰性が確認されております。
 
その他、発熱者等おりません。
 
長崎市保健所に指導をいただき、念のため有料老人ホームの食事は可能な限り居室対応を行い、介護事業所は保健所の指導のもと感染対策を強化しながら営業を行ってまいります。
 
つきましては、7月9日(土)までを面会禁止とさせていただき、重点観察期間といたします。
 
それ以降感染拡大が確認されなければ、面会等について改めてお知らせいたします。
 
大変ご心配をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
 
一部限定的な面会実施のご案内
2022-05-28
令和4年5月28日
 
関係各位
 
 
面会制限の一部緩和についてお知らせ
 
 
令和4年5月30日(月)から身元引受人1名様のみ及び担当ケアマネジャーの面会を一部再開させていただきます。まだまだ全面的制限解除は難しく大変心苦しく思いますが、下記の要領で面会を再開いたしますので、感染予防対策を徹底の上入室いただきますようお願いいたします。
 
 
  • 5/30(月)より(月)~(土)13:00~16:00 事前に電話予約が必要です
  • 長崎県内在住の身元引受人(ご契約上の身元引受人①に署名の方)お一人のみ
  • 週に1回15分以内、面会場所は居室。
  • 玄関先での手洗い、消毒、マスク着用、換気、面会時間厳守
  • 担当ケアマネジャーの方は、上記時間帯で月に1回程度15分以内で面接可能です
  • 上記ご案内以外の制限や自粛等については、これまで同様です。引き続きご協力をお願いいたします。
発熱や体調不良がある方、接触者に該当する、もしくは接触者に該当する方が同居家族にいる方の面会は固くお断りいたします。
状況により、急遽変更する可能性もございます。変更がある場合は、ホームページでお知らせいたします。
 
以上
引き続きオンライン面会、窓越し面会もご利用いただきますよう改めてご案内申し上げます。
住宅型有料老人ホーム ほっとハウス滑石
小規模多機能型居宅介護ほっとハウス北陽
施設長 濱﨑 正和
 
面会及び外出制限の継続についてお知らせ
2022-04-16
関係各位
 
日頃より、新型コロナウイルス感染予防についてご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
 
さて、面会や外出の制限の緩和について検討して参りましたが、長崎県内及び全国の感染状況に改善が見られませんので感染予防の観点から引き続き現状の面会及び外出の制限を継続いたします。
 
今後、感染状況を注視しながら面会等の再開を検討して参ります。
引き続きの制限の実施で皆様には多大なご不便をお掛けいたしますが、ご理解ご協力いただきますようお願い申し上げます。
 
窓越し面会やオンライン面会は実施いたしておりますので、ご利用いただきますよう重ねてお願い申し上げます。
 
ほっとハウス滑石
ほっとハウス北陽
施設長 濱﨑 正和
 
面会及び外出制限等の延長のご案内
2022-03-21
令和4年3月21日
 
関係各位
 
令和4年3月22日(火)からの面会及び外出制限等延長のご案内
 
面会、外出制限につきまして、専門職による感染予防委員会で検討して参りましたが、長崎市内の感染状況が落ち着いていないことを鑑み、引き続き現在の感染防止対策を継続することといたします。
長期間に渡る面会制限等でご入居者様を初め、ご家族様には大変恐縮ではございますが、ご高齢者をお預りする施設としてご理解をいただけましたら幸いです。
私どもといたしましては、専門職として感染予防対策を実施しながら催しなどを企画し、ご利用者様及びご入居者様に楽しんでいただけるよう努めて参ります。
今回の面会制限は、4/20(水)までと考えておりますが、感染状況を随時検証し面会制限の早期緩和ができるよう検討して参りますので引き続きご理解とご協力をお願い申し上げます。
また、オンライン面会、窓越し面会もご利用いただきますよう改めてご案内申し上げます。
 
 
住宅型有料老人ホーム ほっとハウス滑石
小規模多機能型居宅介護ほっとハウス北陽
施設長 濱﨑 正和
 
オンライン面会のご案内※再周知
2022-03-18
令和 4年 3月18日
ご家族様
介護支援専門員の皆様
住宅型有料老人ホームほっとハウス滑石
小規模多機能型居宅介護ほっとハウス北陽
施設長 濱﨑 正和
 
LINEを使ったオンライン面会のご案内
 
新型コロナウイルス感染予防のため、面会制限についてご理解・ご協力を賜りありがとうございます。
この度、LINEアプリを使ったオンライン面会を開始いたします。職員体制及び業務の都合上、デイサービスまたは小規模多機能型ほっとハウス北陽ご利用中のみの対応に限らせていただき、オンライン面会時間を15分程度とさせていただきますが、ぜひこの機会をご活用ください。
 
■オンライン面会可能時間 
原則、下記事業所ご利用中の午後、事前予約制となります。
デイサービスセンターほっと2号館ご利用時(日曜日休み)
小規模多機能ほっとハウス北陽ご利用時
他のご予約が入っている場合はご希望のお時間に沿えない場合がございます。
 
■手順
  • LINEアプリをインストールしたスマートフォンもしくはタブレットで、本紙下段のQRコードを読み取り、友だちに追加する。
  • ご利用者様の「氏名」「続柄」を記載しLINEして下さい。
そのままLINEでオンライン面会のご希望日をお知らせいただくか、
  • デイサービスセンターほっと2号館095-865-7004 
小規模多機能ほっとハウス北陽095-855-3065へご連絡いただき、ご希望のオンライン面会日時をご予約下さい。
↓↓QRコード↓↓
                  
          デイサービスご利用者様用       小規模ほっとハウス北陽ご利用者様用
 
皆様からのご連絡をお待ちしております。
 
令和4年3月7日(月)からの対応についてご案内
2022-03-05
 長崎県内におきまして、まん延防止等重点措置の終了に伴う3/7(月)以降の対応について協議してまいりましたが、入居者様及びご利用者様の生活の安定や安全について検討し、下記添付ファイルの様に対応を決定いたしましたので、ご協力をお願いいたします。
これから気候が良い季節になりますので、屋外での面会を取り入れるなど、面会制限の早期緩和など引き続き随時検討して参りますのでご理解ご協力をお願い申し上げます。
 
 
 
令和4年2月8日陽性者確認分に関する第2報
2022-02-12
令和4年2月12日
関係各位
 
経過報告と今後の対応についてお知らせ(令和4年2月8日陽性者確認分に関する第2報)
 
令和4年2月8日(火)に職員の新型コロナウイルス感染症の感染が判明し、ご利用者様はじめ、ご関係の皆様には多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしておりますことをお詫び申し上げます。
さて、長崎市保健所及び長崎市役所関係各所と相談をしながら、健康観察と感染対策を強化してご利用者様の支援を継続しておりますが、本日までご利用者様及び職員に新たな陽性者は確認されておりません。
 陽性が確認された職員の最終出勤日が2月5日(土)であることから2月13日(日)までに新たに陽性者が確認されない場合、2月14日(月)よりデイサービスセンターほっと2号館は通常営業を再開する予定です。
 引き続き感染防止対策を行いながらご利用者様の日常生活支援を行ってまいりますので引き続きのご理解、ご協力をお願い申し上げます。
 
 
株式会社デュエル
住宅型有料老人ホームほっとハウス滑石
施設長 濱﨑 正和
 
職員の新型コロナウイルス感染症陽性者確認と対応について(2月8日確認第1報)
2022-02-09
令和4年2月9日
関係各位
 
職員の新型コロナウイルス感染症陽性者確認と対応について(令和4年2月8日確認分第1報)
 
令和4年2月8日(火)住宅型有料老人ホームほっとハウス滑石に勤務する職員1名の新型コロナウイルス感染症の陽性が確認されました。
現在、長崎市保健所及び関係各所へ詳細を報告し、指導を受けながら健康観察等対応を行っております。
そのほかの入居者及び職員に発症者や陽性者は確認されておりません。
なお、感染予防、感染拡大防止の観点からデイサービスセンターほっと2号館では、保健所と相談し2月8日(水)は利用時間を短縮し切り上げ、2月9日(水)より、ご利用者様の生活への影響を最小限にするために規模を縮小し厚生労働省各局より既出の「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準の臨時的な取扱いについて」に準じ感染対策を徹底し対応してまいります。
その他の併設事業所におきましては、順次ご利用者様及び関係者の皆様へご連絡し対応させていただきます。
ご利用者様はじめ関係者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけいたしますが、引き続き、感染予防対策を徹底し、利用者様の健康観察、支援を継続し早期再開に努めてまいりますのでご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
 
 
株式会社デュエル
住宅型有料老人ホームほっとハウス滑石
施設長 濱﨑 正和
 
職員の新型コロナウイルス陽性確認と対応についてお知らせ
2022-01-31
令和4年1月31日
関係各位
 
職員の新型コロナウイルス陽性確認と対応についてお知らせ
 
令和4年1月30日(日)弊社訪問介護事業所の非常勤職員の新型コロナウイルス感染症の陽性が確認されました。
感染経路は、当該職員の家族からと特定されております。
当該職員の最終出勤日は、1月21日(金)で、主に生活支援(掃除、洗濯、単独での買い物)と、近医への短時間の通院付き添いとなっており、以降出社しておりません。
保健所からは、当該職員への聞き取りで、支援内容や支援中、支援前後のマスク着用、手指消毒の徹底等の感染予防対策が実施されていることから、当該職員と利用者は濃厚接触者には該当しないとの判断を受けておりますが、念のため利用者の体調観察をと指導を受け、当施設の対応といたしまして施設内環境、設備の消毒作業の強化、フロア入退室時の消毒の徹底、利用者食席テーブル位置の変更、黙食の実施、マスク着用の徹底、おやつの時間は居室配膳とし利用者同士の会話の自粛、健康観察など感染防止対策を強化しております。
 
1月31日(月)長崎市へ現状報告を行い、利用者及び職員に体調不良者など確認されていないこと、当該職員の最終出勤日から10日経過していることから感染拡大の可能性は低く、引き続き通常の感染予防対策を実施の上、支援継続を行うことと指導を受けております。
 
引き続き、感染予防対策を徹底し、利用者様の健康観察、支援を継続してまいりますのでご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
 
 
株式会社デュエル
            施設長 濱﨑 正和
qrcode.png
https://hothouse-nameshi.jp/
モバイルサイトにアクセス!
友だち追加
030895
<<株式会社デュエル>> 〒852-8061 長崎県長崎市滑石5丁目5番23号 TEL:095-855-2077 FAX:095-855-8515